STAFFブログ

ツキ板管理~体験談~

製造部

2025.4.14

体験談「ネパール裁断記」

 

以前の投稿「ネパールからの刺客」で紹介されました、アンジャンです。

今回は、突板の裁断を担当する私の体験談をお話します。

 

 

 

裁断は、その名の通り、突板をカットする工程です。

一度カットしてしまったものは、決して元には戻りません。

一回一回の動作に細心の注意を払います。

ですが、どうしても失敗してしまうことがあります。

 

ミスが起きた場合、当時の状況を振り返り、再発防止に努めます。

作業者の技術力、注意力をどうやって向上させるか、

また、そういった問題が起きにくい環境・仕組みをどうやってつくるか。

表示の仕方を変えたり、手順を変えたり、新しい方法を試したり、、、。

それが成功すれば、当事者だけでなく、周りのメンバーのミスも減らせられたり、

新入社員の育成にも役立ちます。

「罪を憎んで人を憎まず」

 

ページの先頭へ戻る