造作 体験談 製造部 2025.3.24 こんにちは。造作出荷係です。 今回のテーマは体験談です。 造作では毎日下地の加工をしており、加工にも粗木取りと昇降板による加工があります。 粗木取りで製材したものを写真のように昇降板で加工して要望頂いた形に加工するのですが、形状によっては削るだけでなく組み上げて仕上げる場合もあります。 そんな時、組み上げた下地の相性や集成材の収縮によって貼った突板が割れてしまう場合があります。写真は下地の収縮で起きてしまったクレームです。 このような体験をもとに造作係は日夜問題の起きにくい作り方にアップデートをしています。より良い商品を造るよう張り切って頑張ります! #大和ツキ板産業 #広島 #福山 #ツキ板 #突き板 #突板 #内装 #内装デザイン
こんにちは。造作出荷係です。
今回のテーマは体験談です。
造作では毎日下地の加工をしており、加工にも粗木取りと昇降板による加工があります。
粗木取りで製材したものを写真のように昇降板で加工して要望頂いた形に加工するのですが、形状によっては削るだけでなく組み上げて仕上げる場合もあります。
そんな時、組み上げた下地の相性や集成材の収縮によって貼った突板が割れてしまう場合があります。写真は下地の収縮で起きてしまったクレームです。
このような体験をもとに造作係は日夜問題の起きにくい作り方にアップデートをしています。より良い商品を造るよう張り切って頑張ります!
#大和ツキ板産業 #広島 #福山 #ツキ板 #突き板 #突板 #内装 #内装デザイン